機械設計の基礎知識
製図 記載項目一覧
1.機械設計でよく使う図面(書類)の名称
2.図面の大きさ
3.尺度
4.線
5.第三角法と第一角法
2.図面の大きさ
3.尺度
4.線
5.第三角法と第一角法
1.機械設計でよく使う図面(書類)の名称
名称 | 説明 |
仕様書 | 全体組立図中に記載される主要仕様のほかに、詳細な取り決めが性能などの保証確認事項とともに記載されている。 |
全体組立図 | 機械全体の外形をあらわし、姿図とも呼ばれます。 |
部分組立図 | 機能を満足する機構を、部分的に描かれたもの。 |
部品図 | 部品を作るのに必要な材質、形状、寸法、加工法、数量等、詳細情報が記入された図面。子図面と呼ばれることもあります。 |
2.図面の大きさ

3.尺度

4.線

5.第三角法と第一角法
