機械設計の基礎知識
加工 記載項目一覧
1.代表的な加工方法
2.代表的な工作機械
3.加工方法・記号
2.代表的な工作機械
3.加工方法・記号
1.代表的な加工方法
加工方法 | 説明 |
切削 | 工具(刃物、ドリル、バイト等)を使って切り取ること。 |
研削 | 工具(砥石、やすり等)を使って削り取ること。 |
鋳造 | 鋳型の中に溶けた金属を流し込み、冷やして成形すること。 |
鍛造 | ハンマー、プレス機械などを使って金属を叩いたり圧力を加えて変形させること。 |
2.代表的な工作機械
工作機械 | 説明 |
ボール盤 | ドリルを使って被工作物に穴可能を行う機械。 |
旋盤 | バイトを使って主に金属の円筒面切削を行う機械。 |
平面研削盤 | 砥石を使って平面状に研削を行う機械。 |
ドリル | 工作物の丸い穴をあけるために用いられる工具。ドリルの刃先角は118° |
リーマ | 穴の寸法精度や形状精度を高める目的で用いられる工具。 |
ブローチ | 種々の断面形状の穴を加工するために用いられる工具。 |
タップ | 穴の内面にめねじを切るための工具。 |
ダイス | 軸におねじ加工を行うための工具。 |
3.加工方法・記号
